モテる人は知っている♪褒め言葉への返し方
恋愛
2025/08/08
かむかむドットネットをご覧のみなさまこんにちは(..)_
全ての女性の「コミュニケーション」を全力で応援する埼玉キャバクラ紹介・派遣・求人・体験入店の総合サイトです♪
お客様から褒められた時、とっさに「そんなことないです!」と全力で否定してしまい、会話が終わってしまった…という経験、ありませんか?
お客様からの褒め言葉は、会話のチャンス。
うまく返すことができれば、好感度をさらにアップさせることができるのです。
そこで今回は、褒められ上手になるための受け答えテクニックをご紹介していきます◎
まずは避けたい!もったいない「NGな返し方」
良かれと思って言った言葉が、実は相手をがっかりさせているかも…。
まずは、避けるべきNGな返し方から確認しましょう。
過度な否定
反射的に、「いえいえ!」「とんでもないです!」のように言っていないでしょうか。
謙虚なつもりでも、相手の「褒めた気持ち」や美的センスそのものを否定することになりかねません。「せっかく褒めたのに…」と、気まずい空気にしてしまう代表例です。
「ありがとう」だけで終わる
感謝を伝えるのはもちろん良いことですが、それだけで会話が終わってしまうのはもったいないかも。
なにか一言付け加えることで、会話を盛り上げることもできそうですね★
明日から使える!褒められ上手になる返し方3パターン
褒められ上手になるための、具体的な3つの返し方パターンをご紹介します★
「感謝」+「嬉しい気持ち」
一番シンプルで、どんな場面でも使える最強の返し方です。
例:「そのネイル可愛いね」→「ありがとうございます!新しいデザインにしたので、そう言ってもらえるとめっちゃ嬉しいです♪」
「感謝」+「相手を褒め返す」
相手を立てつつ、会話のキャッチボールを生み出します。
例:「いつも気遣いができてすごいね」 →「ありがとうございます!そうやって小さなことに気づいてくださる〇〇さんこそ、本当に優しいですよね。」
「感謝」+「質問で返す」
相手に質問を返すことで、会話をさらに広げることができます。
例:「そのワンピース素敵だね」 →「本当ですか?嬉しいです!実は今日初めて着たんです。〇〇さんは、女性のどういう服装が好きなんですか?」
いかがでしたか?
褒め言葉は、否定せずに、プレゼントのように全力で受け取るのが100点満点の対応◎
褒められ上手は愛され上手。
受け答えをマスターして、愛される女性を目指しましょう♡
かむかむドットネットは全ての女性の「コミュニケーション」を全力で応援します♪
お問合せは、LINEで♪ LINE ID「camunet」