他人と比べちゃう人へ…★心が軽くなる3つのヒント
恋愛
2025/08/21
かむかむドットネットをご覧のみなさまこんにちは(..)_
全ての女性の「メンタルケア」を全力で応援する埼玉キャバクラ紹介・派遣・求人・体験入店の総合サイトです♪
他人と比べて落ち込んでしまうのは、夜のお仕事においてはよくあること。
でも、他人と比べてしまうということは、あなたが「もっと成長したい」「もっと輝きたい」と思っている証拠。
そこで今回は、他人への憧れを、自分を前に進めるエネルギーに変えるためのコツについて見ていきましょう♡
「嫉妬」の正体を知る
「うらやましい」と感じるのは、「そうなりたい」と感じている証。
「あの子の人気が羨ましい」と嫉妬の感情が生まれたら、「私もあんな風にお客様を心から笑顔にしたいんだな」と、嫉妬の裏にある自分の本当の願いを、まずは素直に認めてあげましょう。
そうすることで、ネガティブな感情は、前に進むためのポジティブな目標に変わりますよ♡
「他人の舞台裏」を想像してみる
私たちが普段見ているのは、他人のきらびやかな「良いところの切り抜き」だけです。
SNSの投稿も、お店での華やかな姿も、その人の人生のたった一部分に過ぎません。
いつも笑顔で完璧に見える人でも、裏では必死に努力していたり、悩んだり、悔しい思いをしているかもしれません。
そう考えることで、黒い嫉妬ではなく、純粋に憧れとして周りの人を見ることができるようになりますよ◎
「比べる相手」を、他人から「昨日の自分」に変える
他人と比べても、他人を越えることがなかなか難しいです。
ですが、昨日の自分と比べてみて、昨日の自分を越えることはできそうですよね。
自己肯定感を上げるために、今日頑張れたことを日記のように記録していくのがおすすめ♡
寝る前に、今日一日で「昨日より少しでも成長できたこと」を、どんな小さなことでもいいので書き出しましょう☆
(例)「苦手なお客様と5分長く話せた」
(例)「褒められた時に、笑顔で上手に返せた」
(例)「出勤中、姿勢を意識してきれいに歩けた」
この小さな成功体験の積み重ねが、「私、ちゃんと頑張ってる」という自信に繋がっていきますよ◎
いかがでしたか?
他人と比べて落ち込んでしまうのは、自分の心を自分で潰してしまうのと同じ。
他人のことを考えるのにエネルギーを使うのではなく、自分を上げるためにエネルギーを使いましょ♡
かむかむドットネットは全ての女性の「メンタルケア」を全力で応援します♪
お問合せは、LINEで♪ LINE ID「camunet」