鉄壁ブロック◎夏の三大汗ゾーンを清潔に保つケア3選
恋愛
2025/07/22
かむかむドットネットをご覧のみなさまこんにちは_(._.)_
全ての女性の「汗ケア」を全力で応援する埼玉キャバクラ紹介・派遣・求人・体験入店の総合サイトです♪
いよいよ夏本番!
警戒すべきは汗。お気に入りの服に汗ジミが…なんて、ひやっとした経験はありませんか?
汗をかきやすく、見た目やニオイが気になる「脇」「背中」「胸の谷間」の三大ゾーンは、それぞれの特徴に合わせたパーツ別ケアが不可欠です。
そこで今回は、各部位のケア方法を徹底解説していきます★
脇のニオイと汗ジミをダブルで防ぐ!
脇は、ニオイの原因となる「アポクリン汗腺」と、汗ジミの原因となる「エクリン汗腺」の両方が集中している、最も手ごわいゾーン。
だからこそ、目的別のダブル対策が効果的です。
・ニオイ対策
殺菌成分が配合され、肌にしっかり密着するクリームタイプやスティックタイプの制汗剤がおすすめ。
・汗の量対策
汗の出口に直接蓋をする「制汗成分」(クロルヒドロキシアルミニウム等)が配合された、ロールオンタイプを選びましょう☆
制汗剤は、汗をかく前に塗るのが鉄則です。
お風呂上がりの清潔で乾いた肌に塗るのが最も効果的◎
日中に汗をかいてしまったら、一度汗拭きシート等で拭き取ってから塗り直すと効果が復活します。
大切な服を着る日には、「脇汗パッド」を仕込んでおくのがgoodです★
ドレスの汗ジミと肌荒れを許さない!
背中は自分では見えにくいですが、汗腺が多く、意外と人から見られている部分。
汗が蒸発しにくく、あせもやニキビの原因にもなりやすいので、清潔さとサラサラ感を保つことが重要です。
・お風呂上がり
清涼感のあるメンソールなどが配合されたボディローションやジェルで、火照った肌をクールダウン◎
・日中のケア
広範囲に使いやすいスプレータイプの制汗剤や、肌を快適に保つボディパウダーが活躍します☆
インナーは、綿やキュプラ、機能性素材など、吸湿・速乾性に優れたものを選ぶのが基本中の基本。
また、お風呂では柄の長いボディブラシなどを活用して背中の皮脂や汚れをしっかり洗い流しましょう♡
【胸の谷間】不快なベタつきと赤みを撃退!快適&美肌術
デコルテが開いたドレスを着る時に気になるのが、胸の谷間の汗。
汗が溜まって蒸れる不快感だけでなく、肌があせもで赤くなってしまうことも。
そんな時には、肌への刺激が少ないパウダータイプの制汗剤がおすすめです。
顔用の皮脂崩れ防止パウダーをデコルテに軽くはたくと、驚くほどサラサラ感が持続しますよ♪
いかがでしたか?
夏の汗対策は「適材適所」の考え方が何より重要です。
パーツごとの特性に合わせたケアで、どんな時でも涼しい顔で過ごせる鉄壁の汗ブロック術を身につけましょう◎
かむかむドットネットは全ての女性の「汗ケア」を全力で応援します♪
お問合せは、LINEで♪ LINE ID「camunet」